理由あって、名水のまち! コラボ期間9/6SAT〜10/5SUN

日本名水百選に選定された名水を有する磐梯町と
「アイドルマスター SideM」とのコラボ開催が決定!
「DRAMATIC STARS」の3名がばんだい名水大使に就任して
磐梯町の魅力をPRし様々なコラボで
盛り上げていただきます★

磐梯町と名水

名水のまち磐梯町

猪苗代と会津盆地の中間にあたる磐梯町は、磐梯山麓からなだらかに拡がる南丘陵地にある高原の町です。山々は自然の森を抱いて深く、雪解けの水を集めた清水や清冽な滝が点在する「名水のまち」でもあります。

日本名水百選選定
「磐梯西山麓湧水群」

龍ヶ沢湧水は代表的な湧水で、猫魔山系の火山活動によって出来上がったとされています。巨石の間からコンコンと湧き出る湧水は、旱魃(かんばつ)に際しても決して枯れることがないと言われ、江戸時代には会津藩の命により、大規模な雨乞いの儀式が行われた場所でもあります。
また、戦前から戦後にかけての龍ヶ沢での雨乞いは、龍の落とし子と五穀をあげ、僧侶が読経を行ったと言われています。この湧水は、磐梯山慧日寺資料館の庭園に引水されており、自然水愛好家の名所となって、水汲みをする人々で賑わっています。

「ばんだい名水大使」就任式

福島県磐梯町の中央公民館で9月6日(土)開催!

磐梯町の「ばんだい名水大使」に就任が決定した
DRAMATIC STARSの3人の就任式を実施します!
特別就任ボイスを使用してのスペシャルセレモニーを
ぜひ現地でご覧ください!

日時
9月6日(土)14:00〜14:40(開場13:40)
場所
磐梯町中央公民館
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字仁渡1018番地
地図を見る
  • ※キャストやアイドル本人の登壇はありません。
  • ※入場できる人数に限りがあるため、入場を制限させていただく
    場合がございます。予めご了承ください。
  • ※就任式終了後記念撮影が可能です。

STAMP RALLY

6ヶ所コンプリートして特製クリアカードをGETしよう!

開催期間:9月6日(土)〜10月5日(日)

環境省の日本名水百選に選定されている「磐梯西山麓湧水群」を有する名水のまち・磐梯町の名水に因んだスポットを巡る「名水スタンプラリー」を開催します!6箇所全てのスポットを巡り、スタンプをコンプリートすると、オリジナルクリアカードをプレゼント!
さらに「ばんだいコイン」アプリで、ありがとうポイントとして200ポイント進呈!(1ポイント=1円として磐梯町内で利用できます。)

  • ※クリアカードは先着順となり、なくなり次第終了となります。
  • ※写真はイメージです。

参加方法

1 ご自身のスマートフォンに
「ばんだいコイン」をインストールします。

ばんだいコインについて

磐梯町の便利でお得な
デジタル通貨!

ばんだいコインは、磐梯町内で利用できる地域デジタル通貨。スマホアプリ「ばんだいコイン」に現金をチャージすると、飲食店やサービス、観光などのお支払いがキャッシュレスでできます。全国のセブンイレブンや、道の駅ばんだいなどでチャージが可能で、チャージした金額の10%が「ばんだいポイント」として付与され、1ポイント=1円として利用できるとってもお得なアプリです!

インストールはこちらから!

【iPhone端末へインストール】
対象OS:iOS 14.0以上

【Android端末へインストール】
対象OS:Android 8.0 以上

2 「ばんだいコイン」アプリのトップ画面の
「その他」から「スタンプラリー」をタップします。

3 公開中のスタンプラリー一覧から
「名水スタンプラリー」を選択します。

4 磐梯町内の6つのスタンプポイントを訪れ、
二次元コードを読み取ります。

スタンプポイント1

磐梯神社

慧日寺の守護神として祭られた「磐梯明神」が神仏分離で独立した神社。慧日寺の祭りとして歴史を誇る伝統行事が境内で行われます。

地図を見る

スタンプポイント2

bandai coffee

史跡慧日寺跡の敷地内にある、なごみのカフェ。磐梯町の名水と磐梯町や会津産の食材を使ったメニューを提供しています。期間中はコラボメニューも登場します!

地図を見る

スタンプポイント3

磐梯山慧日寺資料館

慧日寺と山岳信仰に関する資料などを公開している資料館。四季折々の風景を見せる庭園には「龍ケ沢」の湧水を引水しています。

地図を見る

スタンプポイント4

徳一の里 庄九郎亭

築150年の古民家を活用し、元ホテルシェフの地域おこし協力隊が洋食ランチを提供。期間中はコラボメニューも登場します!

地図を見る

スタンプポイント5

大谷川(遊歩道・東屋)

磐梯町を横断するように流れる河川。周辺には遊歩道やベンチが整備され、春には川沿いの桜並木がいっせいに咲き誇ります。

地図を見る

スタンプポイント6

道の駅ばんだい

町の魅力がぎゅっと詰まった道の駅。特産品やお土産はもちろん、期間中は店内でコラボグッズを販売するほか、道の駅内の対象飲食店ではコラボメニューが登場します!

地図を見る

5 全てのスタンプを獲得後に表示される「報酬を獲得する」ボタンをタップすると、ありがとうポイントの200ポイントをゲットできます!

6 全スタンプコンプリート画面を道の駅ばんだい(物産館レジ)でご提示いただくと、オリジナルクリアカードをプレゼント!

  • ※スタンプポイント訪問の順番は問いません。
  • ※開催期間中(9月6日〜10月5日)であれば
    1日でスタンプを集める必要はございません。

ORIGINAL VOICE

コラボ期間限定!ここでしか聞けない
「DRAMATIC STARS」のオリジナルボイス!

「ばんだいコイン」アプリが特別仕様に!

磐梯町で利用できる地域デジタル通貨「ばんだいコイン」。専用アプリをインストールすれば町内約60の店舗、施設で利用できるほか、チャージ金額の10%がポイント(1ポイント=1円相当)として付与されます!そんな磐梯町を楽しむには必須のアプリが、コラボ期間中は特別仕様に!天道輝のボイスを楽しめます。

  • ※名水スタンプラリーへの参加は「ばんだいコイン」のインストールが必要になります。

「DRAMATIC STARS」が道の駅で館内放送を担当!

毎朝届く地元農家さんの新鮮野菜、会津や県内の銘菓、酒処福島県自慢の日本酒、赤べこ関連商品、モンベルコーナーなど、磐梯町を楽しむのにもお土産を買うのにもピッタリな道の駅ばんだい。
コラボ期間中は「DRAMATIC STARS」の3人が館内放送を担当!ここでしか聞けない特別ボイスをお聴き逃しなく!

放送時刻
10:00〜、12:00〜、14:00〜、16:00〜

道の駅 ばんだい

  • ■所在地
    磐梯町磐梯十王堂38
  • ■営業時間 9:00~18:00
  • ■TEL 0242-74-1091
  • ■定休日 1月1日

ORIGINAL GOODS

ここでしかGETできないグッズを多数展開!

コラボ期間中、オリジナルグッズを磐梯町内で販売!ばんだい名水大使の特別衣装を纏った3人のグッズをゲットできるのは磐梯町だけ!ぜひチェックしてみてください。

  • ※イラストはイメージです。
グッズ販売店

道の駅 ばんだい

  • ■所在地
    磐梯町磐梯十王堂38
  • ■購入可能時間
    9:00~18:00
    ※9月6日(土)から
      10月5日(日)まで
  • ■TEL 0242-74-1091
  • ■定休日 1月1日

bandai coffee

  • ■所在地
    磐梯町磐梯
    本寺八幡4614番地4
  • ■購入可能時間
    10:00~16:30
    ※9月6日(土)から
      10月5日(日)まで
  • ■TEL 0242-74-1010
  • ■定休日 なし(冬季休業)

COLLABORATION
GOURMET

コラボグルメで磐梯町を食べ尽くそう!

磐梯町の豊かな自然が育んだ水・米・野菜などを使用したグルメも見逃せない!コラボ期間中は、道の駅ばんだいや周辺の飲食店で、オリジナルアクリルコースター付きのメニューを提供!磐梯町の食もお楽しみください!

  • ※アクリルコースターは先着順・ランダム配布となり、なくなり次第終了となります。
  • ※写真はイメージです。
コラボメニューが食べられるお店はこちら!

御食事処 会津嶺

道の駅ばんだい内にある人気のお食事処。会津名物の「ソースカツ丼」や日本三大ラーメンの一つ「喜多方ラーメン」、辛味大根の汁で食べる「高遠そば」など、麺類からご飯物まで幅広くラインナップ!

■所在地
磐梯町磐梯十王堂38番地
(道の駅ばんだい内)
■営業時間
11:00~17:00
※L.O16:50(冬季間時間あり)
■駐車場
92台
■TEL
0242-73-2633
■定休日
1月1日

Bandai ジェラパン

道の駅ばんだい内にある、毎日店内で焼き上げるパンと磐梯町産のお米・酒粕・はちみつなどを使ったジェラートのお店。パンは約40種類、ジェラートは12種類をラインナップ!

■所在地
磐梯町磐梯十王堂38番地
(道の駅ばんだい内)
■営業時間
11:00~16:00(冬季間時間あり)
■駐車場
92台
■TEL
0242-74-1091
■定休日
1月1日

徳一の里 庄九郎亭

元ホテルシェフの地域おこし協力隊が洋食ランチを提供。メニューには磐梯町や会津の旬な食材を可能な限り取り入れています。歴史を感じる築150年の古民家の佇まいも必見!

■所在地
磐梯町大字磐梯字本寺上4962番地
■営業時間
11:00~15:00 ※L.O14:00
■駐車場
10台
■TEL
0242-85-7200
■定休日
火、水、木(臨時休業の場合あり)

bandai coffee

国指定史跡慧日寺跡エリア内にあるなごみのカフェ。磐梯町の名水を使い12時間かけて抽出した水出し珈琲や地元産の食材を使ったスムージーが人気。絵画を切り取ったようなロケーションも写真は映え◎。

■所在地
磐梯町磐梯本寺八幡4614番地4
■営業時間
10:00~16:30 ※L.O16:00
■駐車場
10台
■TEL
0242-74-1010
■定休日
なし(冬季休業)
  • ※コラボメニューに関するお問い合わせは
    「一般社団法人ばんだい振興公社」までお寄せください。

STAYING IN BANDAI

宿泊者限定ノベルティをGETしよう!

磐梯町には星野リゾート「磐梯山温泉ホテル」やペンション・ゲストハウスなどの宿泊施設が充実。町内にステイしてコラボを思いっきり楽しもう!コラボ期間中、町内で宿泊された方にはオリジナルノベルティ(クリアバッグ)をプレゼント!

  • ※クリアバッグは数量限定・先着順となり、なくなり次第終了となります。

ノベルティお受け取り方法

1 コラボ期間前日〜終了までの間に、
磐梯町内の宿泊施設を予約・利用する。
ご宿泊対象期間:2025年9月5日(金)〜10月5日(日) ※宿泊のご予約はご自身でお願いいたします。

2 チェックアウトの際に、利用宿泊施設よりレシートや領収書など、宿泊が証明できるものを受け取る。 ※ノベルティの引き換えに必ず必要となります。 ※領収書またはレシート1枚に対してノベルティを1つお渡しします。複数人でまとめてお支払いをされ、領収書またはレシートが1枚の場合は、お渡しするノベルティは1つとなりますのでご注意ください。(複数人で一部屋を利用する場合等、それぞれお支払いが可能かなど事前に宿泊施設へご確認ください)

3 道の駅ばんだい(物産館レジ)で、宿泊施設の
レシートや領収書などをご提示ください。 ※ご提示いただいたレシート等には
押印をさせていただきます。

4 宿泊者限定ノベルティゲット!
ノベルティお渡し期間:
2025年9月6日(土)〜10月6日(月)まで
受け取り可能時間:9:00〜18:00 ※宿泊者限定ノベルティは宿泊施設では配布しておりません。(道の駅ばんだいのでの配布となります) ※宿泊者限定ノベルティに関することは、宿泊施設ではお答えできません。一般社団法人ばんだい振興公社または道の駅ばんだいまでお問い合わせください。

HOMETOWN TAX

ふるさと納税で磐梯町を応援しよう!

お米、野菜、日本酒、はちみつ、工業製品と、磐梯町は小さな町ですが自慢の地場産品がたくさんあります!その中から、ばんだい名水大使のオリジナルデザインが施されたふるさと納税返礼品もご用意します。コラボ企画をお楽しみいただくのはもちろん、ふるさと納税でもぜひ磐梯町を応援してください!

【数量限定】 磐梯町の純米吟醸セット

磐梯町にある2つの酒蔵『株式会社天鏡(栄川酒造)』と『磐梯酒造』の純米吟醸をばんだい名水大使オリジナルデザインラベルでご用意。同じくばんだい名水大使オリジナデザインのアクリル枡もセットにしました。日本名水百選に選定された名水の町で100年以上の歴史を持つ蔵が醸す極上の日本酒をぜひお召し上がりください。

  • ※数量に達し次第受付を終了いたします。

【数量限定】 名水で育ったコシヒカリ 5kg
ばんだい名水大使ver.

名水・自然・気候に恵まれ毎年美味しいお米が育つ磐梯町。昨年はふるさと納税の返礼品として約80t以上を全国の皆様にお届けしています。人口3,100人の小さな町が自信を持ってお届けする自慢のお米です。ばんだい名水大使オリジナルデザイン米袋でお届けします。

  • ※9月6日(土)〜10月5日(日)まで先行受付を行います。
  • ※数量に達し次第期間内であっても受付を終了いたします。
  • ※2025年10月下旬頃より順次発送を予定しています。

ACCESS

各方面からのアクセス時間

車で※1 電車で※2
東京方面から 約200分 約150分
いわきから 約80分 約150分
仙台から 約140分 約100分
新潟から 約80分 約190分
郡山から 約30分 約60分
福島空港から 約50分 約80分
  • ※1 車の場合、磐越自動車道・磐梯河東I.C.までの
    おおよその所要時間です。
  • ※2 電車の場合、磐越西線・磐梯町駅までの所要時間で
    乗換時間等は含まれておりません。

磐梯町駅からのアクセス

徒歩
磐梯町中央公民館まで 約750m (徒歩 約10分)
道の駅ばんだいまで 約1.2km (徒歩 約16分)

磐梯町中央公民館からのアクセス

徒歩
道の駅ばんだいまで 約550m (徒歩 約7分)

町内公共交通のご案内

(各リンクからご確認ください)

生活福祉バスはこちら

磐梯町オンデマンド交通はこちら